土佐は海の国、山の国。高知へ来たなら、まず存分に山海の珍味を味わっていただき、そして持ち帰ってもらいたいもの。文旦や小夏、魚の干物などの天然素材そのものもじゅうぶんに喜んでいただけますが、素材をうまくアレンジした加工品の数々もおすすめです。  








まずは高知名物、鰹のタタキ。地元ならではのわら焼きの風味をそのままに、パックして県外発送もできます。タタキや海の幸にぴったりの地酒も銘柄豊富です。そして県特産の地鶏土佐ジローの卵を使ったお菓子、果物の風味を生かしたアイスクリーム、室戸海洋深層水の飲料や食品なども大好評。”ごっくん”で一躍全国区となった柚子製品は、地元のトップブランドでもあります。


これらのものはインターネットなどでお取り寄せが可能ですが、最近ますます充実してきた県内各地の“道の駅”などの直販所を利用すると、地元の人が手塩にかけた、安くて旬の特産品や名物に出会えます。

食べ物以外では、県産の杉材を加工したビジネスバッグや文房具類など林産加工技術を駆使した新しい製品も注目を集めています。食べるものも使うものでも、高知の良いものには自然からの贈りものがいっぱい、ダイナミックに詰まっています。