第31番札所 竹林寺
御詠歌 南無文殊 三世の仏の母と聞く 我も子なれば
乳こそほしけれ
宗 派 真言宗智山派  
本 尊 文殊菩薩  
開 祖 行基菩薩  
真 言 おん あらはしゃのう  

四季折々の自然の中で周辺の散策を楽しもう

高知の観光地である五台山公園の中にあります。ご本尊は智慧の神様「文殊菩薩」。88ヵ所中、文殊菩薩をご本尊とするのはここだけです。神亀元年(724年)、聖武天皇の勅願を奉じた行基により唐の五台山になぞらえて開創されました。この寺の脇坊の修行僧であった純信とお馬との恋物語の舞台として、土佐の民謡「よさこい節」に歌われています。

禅の高僧・夢窓国師によりつくられた伝えられる庭園は、高知県三名園の一つであり、国の名勝にも指定されています。その美しさは一見の価値あり。他にも五重塔や宝物館などみどころ満載です。最近では、音楽祭や、演劇、イベントなども開催し、若い人たちが集まる文化的なスポットとしても注目を集めています。

   

   


DATA
第31番札所 五台山 金色院
竹林寺(ちくりんじ)
住所 高知県高知市五台山3577
 
TEL 088-882-3085
メニュー -
メニュー 高知県立牧野植物園・五台山展望台・護国神社
メニュー 高知駅から土佐電鉄電車「桟橋」行きで「はりまや橋」下車、土佐電鉄「竹林寺」行きバスで「竹林寺」下車、徒歩3分
市町村データ
高知市(高知市):人口30万人を有する高知県最大の都市
  
http://www.city.kochi.kochi.jp/

データ更新日 2008/08/19