2008年度土佐の日制定記念イベント「土佐の日」


|→詳細|
土佐人世界大会(中南米移住者交流会)【終了しました】
「大懇親会」とは自由民権運動の際、板垣退助や若き牧野富太郎達の運動家たちが、デモ行進の後当時の「陽暉楼」(得月楼)や周辺の河原で語り……
トイレ 10月3日(金)「土佐の日」
トイレ 三翠園(高知県高知市鷹匠町1-3-35)
トイレ 10,000円(大懇親会・お一人様)
トイレ 高知県環境自律フォーラム事務局
Tel.088-832-8488  Fax. 088-833-1915
 
|→詳細|
土佐のまんまる・高知県移住環境フェア【終了しました】
・高知県の移住情報や相談会と物産展を開催します。
・郷土芸能のアトラクション披露と各地域からのメッセージも伝えます。
・ブラジルからの出展も予定。
トイレ 10月4日(土)〜5日(日)
トイレ 高知市中央公園特設会場
トイレ 高知県環境自律フォーラム事務局
Tel.088-832-8488 Fax. 088-833-1915
 
|→詳細|
「新世界に渡った日本人」【終了しました】
ブラジル日本移民100周年記念写真展
ブラジル日本移民を率いた土佐人水野龍は自由民権運動家だった。
トイレ 9月13日(土)〜11月16(日)
トイレ 高知市立自由民権記念館(高知市桟橋通り4-14-3)
トイレ 9:30〜17:00(月曜休館)
トイレ 無料
トイレ 088-831-3336
(高知市立自由民権記念館)
土佐の日制定記念イベント「土佐の日」/各年度イベント一覧
2008年度の土佐の日制定記念イベント
2009年度の土佐の日制定記念イベント
2007年度の土佐の日制定記念イベント
土佐の日とは