女将を中心にした明るい雰囲気&独創的なラーメンが、心と胃を満たす
特に週末、グリーンロードにずらりと並ぶ屋台の中でも一際賑やかな屋台が、今回紹介する『じゅんちゃん』。その賑やかな雰囲気の中心にいるのが、2代目の女将です。「いつも賑やかで楽しい屋台にしたい」と話す女将の陽気さに惹かれ、訪れる常連さんも多いとか。一人で屋台を楽しもうという人にもオススメです。
また、こちらでは屋台では珍しい靴を脱いで上がる座敷があります。飲み会帰りの休憩として座敷でくつろいだり、グループで利用したりと、使い勝手の良さも人気の秘密です。
ラーメンは鶏ガラをベースに、野菜をたっぷり使ったあっさり系。味噌やしょうゆといった定番から、オリジナルの「龍馬ラーメン」など、メニューも多彩。食欲のみならず、心も満たしてくれる屋台です。
屋台発の高知ラーメンはボリューム満点のがっつり男系
山のような京ネギが目を引く「龍馬ラーメン」。ニンニクなども盛り込まれ、疲れを吹き飛ばす味わいです。
こちらの看板メニューは、2代目女将が考案した『龍馬ラーメン(900円)』。坂本龍馬のようにエネルギッシュな男をイメージしたラーメンとか。丼の中にはキムチやニンニク、京ネギ、すじ肉、タマゴと具だくさん。
このラーメンを食べる時にはコツがあるとか。「最初はタマゴの近く、次はキムチの所のスープを飲んでみて」という女将の言葉に従って、それぞれ飲み比べると、タマゴの近くはあっさり味。一方、キムチの部分はスパイシーで尖った風味と、具の旨みがスープに溶けて、個性ある味わいを生み出しています。
違った味わいを楽しんだ後は、一気に混ぜずに下からすくい上げるように食べるのが“じゅんちゃん”流とか。ボリューム満点ですが、飽きずに食べられるラーメンです。
おでんのスープにショウガを使い、お客さんに出すときにはユズをスープに加えています。風味豊かで食欲をそそります。
DATA
Vol.003
じゅんちゃん
住所 高知市廿台町(グリーンロード)
 
営業日 19:30〜翌4:00頃
定休日 日・月・火曜、荒天時
  メニュー例
・龍馬ラーメン(900円)
・しょうゆ(500円)
・しお(500円)
・マヨネーズ(600円)
・狼ラーメン(800円)
・おでん(100円〜)他