よさこい祭りトップへ   競演場案内
てんでに舞台バージョンあり、パフォーマンスあり、
てんこ盛りでいざ披露!
 




まずは観て楽しや、観せて楽しや、な競演場運営のためスタッフの指示にご協力をお願いします!高知市の中心、帯屋町・京町・おびさんへの道が繋がる、市民の大きなお祭り広場でもある中央公園。ふところ広く、イベント時には、たっぷり5,000人以上の観客を一度に楽しませてくれます。よさこい祭りでは4日間、総勢20.000人もが華やかに賑やかに舞台狭しと躍動します。趣向もてんこ盛り、舞台ならではの演出やら、パフォーマンスもてんで(それぞれ)に披露される魅惑のステージです。地方から音源が出なくなっても、CD・MDで、舞台から音を出せます!●前夜祭9日/18:30〜●10・11日/12:00〜●後夜祭・全国大会12日/13:30〜22:00 隣の新京橋プラザでは、「海洋堂の宝島展」(8月末迄・水曜休・有料)も開催中!


   

   


 
中央公園競演場代表者
水口晴雄さん
「てんでに、共に、皆で楽しく!」を念頭に、誘導に案内に奔走する水口さん。世話役も毎年恒例、いつも現場に張り付きのため、踊子さんに限らずスタッフからも元気に声が掛かります。ロープを張った地方待機・移動場所には踊子さんや観客の方、危ないので立ち入らないでくださいね。スタッフの指示を受けたら速やかに待機・スタート(移動)ご協力を!



次のページへ   次のページへ
追手筋本部競演場   愛宕競演場

データ更新日 2008/08/08